越前男米(コシヒカリ玄米)

福井県認証特別栽培米
【福井県特別栽培米認証制度への取り組み】
お米の栽培過程において、有機肥料のみを使い、農薬は通常の5割以下で作ったお米です。
コシヒカリ玄米です。健康志向の方にお勧めです。
杜のつぶやき(コシヒカリ白米)

福井県認証特別栽培米
【福井県特別栽培米認証制度への取り組み】
お米の栽培過程において、有機肥料のみを使い、農薬は通常の5割以下で作ったお米です。
お好みに応じて精米の度合いを変更できます。
http://www.echizen-shirayama.jp/tokusan/entry-68.html



はなちゃん(華越前:ハナエチゼン)

???
華越前(ハナエチゼン)は、コシヒカリよりも早く華が咲くことから、華越前と名づけられました。歯ごたえがあり、粘りや旨みもあり、冷めてもおいしいお米でスシ米にも最適です。
めだか餅米

めだかといっしょに育ったお米
しらやまの清き水と減農薬で、安心・安全で美味しいもち米ができました。そのまま、お餅に、「おこわ」に、年中ご賞味いただけます。
かたかた(無農薬純米吟醸酒)地元酒店販売

無農薬純米吟醸
里山での無農薬無化学肥料にこだわった「コウノトリ呼び戻す農法」による酒米(五百万石・まっきーの杜のお米)を使用した日本酒です。コウノトリは、くちばしをカタカタと鳴らしコミュニケーションをとるところから、「かたかた」というお酒の名前ができました。フルーティーな味が人気です。
コウノトリは、クチバシを「カタカタ」と鳴らしコミュニケーションをとることから、お酒の名前ができました。
そば粉

???
手刈り天日干しの貴重なそば粉です。
ドクダミ茶

???
自然豊かな里山で育ったドクダミです。甘くておいしいと人気です。